オンライン大学の選び方。オンラインだからこそのメリットは何?
現在、社会人がもう一度学び直しや資格を取るために大学へ再度通い直すことが多く、そのニーズに応えた大学が増えています。その一つが、オンライン大学です。オンライン大学は、家にいながら大学の授業を受けられるというものです。この背景には、新型コロナウイルス感染症の影響も大きく関わっています。
資格を取るためにもう一度大学へ通いたいから、オンライン大学への進学を考えている方もいるでしょう。今回は、オンライン大学の選び方について紹介します。
オンライン大学の選び方のポイントは、大きく4つです。
オンライン大学の中には、スクーリングが必要な場合があります。スクーリングは、オンラインでの授業ではなく、直接会場に行って受ける授業のことです。資格に必要な授業の中には、スクーリングを要するものがあり、実際に足を運ぶ必要があります。そのため、どこでスクーリングが行われているのか、スクーリングがあったときに通うことができる距離なのかを確認しましょう。
また、スクーリングに参加することで、他の学生や教員との交流ができるため、自分にとって有益なスクーリング内容であるかどうかも調べる必要があります。
卒業論文は、自分が学んだことをまとめ、研究成果を示すものです。多くの大学では、卒業論文の提出が義務付けられていますが、オンライン大学によっては、卒業論文が必要ない場合があります。卒業論文がない代わりに、課題の提出、プレゼンテーションの発表、レポートの提出などを求められる場合があります。卒業するために必要なことなので、必ず確認をしておきましょう。
また、1人では卒業論文の作成が難しい内容の場合もあるため、教員からの指導やサポートが受けられるかどうかも確認しておくとよいです。
オンライン大学は、通常の大学に比べて比較的、学費が安い傾向にあります。学費がいくらかかるのか、社会人ならきちんと払える範囲なのかを確認しましょう。サポートや補助金などを受けられる可能性もあるのできちんと確認をしてください。
例えば、学費が同分野のオンライン大学の中で一番安い大学が、東京通信大学です。ここは、4年間の学費が83.4万円から。通常の国立大学の学費が約242万円ですので、大幅に費用を抑えることが可能です。また、ホームページでは、学費のシュミュレーションができます。卒業までの学費をあらかじめ確認できるので、参考にしてみてくださいね。
オンラインで通える学科を見てみる
オンライン大学は、通学制の大学と同様に就職支援制度が備わっている大学がほとんどです。卒業後の就職先探しをしやすくするためにも、学校ごとの就職支援制度はどのようなものかしっかりとチェックしましょう。
チェックする内容は、キャリアカウンセリングや就職セミナー、企業説明会などがオンラインで提供されているかどうかを確認すると良いです。
また、卒業生の就職実績や就職先の企業の評判なども、学校を選ぶ上で参考にすると良い情報といえます。これらの情報は、大学の公式サイトに載っている場合が多いです。
通学制ではなく通信制の大学を選ぶメリットとは何があるのでしょうか。
オンライン大学のメリットは、なにより、場所と時間を問わずに授業を受けられるという点です。社会人が働きながら大学へ通うとなると、時間を効率的に使って、大学の授業を受けなければなりません。オンライン大学なら、好きな時間、好きな場所で授業を受けることが可能です。移動時間や寝る前の空き時間など、工夫をして生活の中に組み込むことができます。
また、オンライン大学はチャット機能が充実していることが多く、通常の授業よりも質問や発言がしやすいという方が多いです。リラックスした状態で授業を受けられるのも大きなメリットです。
対面授業では、生徒の理解スピードではなく先生のペースで授業が進みますが、それでは理解が追い付かないとお悩みの方もいるでしょう。オンライン授業では、動画の巻き戻しや停止も可能です。そのため、自分のペースで授業内容を理解するまで学習できます。
オンライン大学に通うことで、災害や交通機関のストライキなどが発生したなどといった想定外のトラブルに対応できます。これは、通学する必要がある対面授業では難しいことです。
また、個人的なトラブルが発生した場合でも、自宅や好きな場所から授業を受けることができるため、学習の遅れを最小限に抑えることができます。
今回は、オンライン大学の選び方やメリットについてお伝えしました。
時間や場所に縛られずに、自分のペースで勉強できるオンライン大学は、時間のない社会人や子育て中の主婦にもとても便利なものです。
自分のライフスタイルに合わせて、有効に活用してみてください。
また、空き時間や場所を選ばない大学とはいえ、きちんと勉強できるスタイルを確立する必要があります。オンライン大学ですので、まず、スマートフォンやパソコンなど、端末を準備しておきましょう。オンライン授業が受けられるスペックかどうかも重要です。
必要に応じて、イヤホンがあると良いでしょう。家の中でも外出中でもイヤホンで外の音を遮断することで、勉強に集中できます。