【アパレル】販売員からファッションデザイナーを目指すには

【アパレル】販売員からファッションデザイナーを目指すには

「ファッション業界に憧れて販売員になったけど、やっぱりファッションデザイナーになりたいな…」
このようなお悩みをお持ちではありませんか?同じ業界でも、職種が大きく変わるなら難しそうに感じますよね。
そこで、この記事では販売員からファッションデザイナーを目指す方法についてお伝えしていきます。ぜひチェックしてみてください!

販売員がファッションデザイナーを目指すきっかけは?

まずは、販売員がファッションデザイナーを目指すきっかけからお伝えします。

洋服や流行を自分で生み出したいと思ったから

販売員は、すでに完成している服を売るのが仕事です。どうしたら商品の魅力が伝わるのか、どんな組み合わせならおしゃれになるのかといった工夫に、やりがいを感じている人も多いかもしれません。
ただ、ファッションが大好きだからこそ、「こんなデザインの洋服はどうだろう」「私ならこんな配色にするのに…」といったような思いを抱くことも。そうなると、洋服のデザインや流行を自分で生み出せるデザイナーへの道に興味が湧きますよね。

デザイナーだからといって、初めから自分の好き勝手にデザインすることはできません。でも、自分で生み出した洋服が実際に販売され、誰かの手に渡るというのは大きなやりがい。
もっとクリエイティブな仕事をしたいなら、販売員よりもデザイナーが向いているでしょう。

販売員の仕事が合っていないから

仕事には、合う合わないがあります。いくらファッションが大好きでも、販売員という働き方が合っていないのなら、別の職種に興味を持つこともあるでしょう。

例えば、立ち仕事の辛さ。店舗でお客様に対応するため、基本的には立ちっぱなしです。辛くなってきても、お客様の目がある中で屈伸するわけにもいかないですよね、そのため、仕事終わりには足がむくんでパンパンに…。
一方、デザイナーは座り仕事。お客様の目も基本的にないので、疲れてきたらちょっとしたストレッチもできます。
他にも、コミュニケーションする相手や達成感を感じるタイミング、やりがい、お給料など…。職種が違えば、さまざまなことが違います。販売員よりもファッションデザイナーの方が合っていると感じたら、挑戦するいい機会かもしれません。

販売員からファッションデザイナーを目指す方法

では、販売員からファッションデザイナーを目指す方法についてご紹介します。
販売員としてのスキルはデザイナーになっても活かすことができますが、それだけで活躍するのは難しいでしょう。そのため、まずはデザイナーを目指すための知識と経験が必要。
デザイナーとして活躍するためだけでなく、就職活動で「本気でデザイナーを目指している!」とアピールするために、ファッション系の専門学校や大学で学ぶのがおすすめです。

本気でファッションデザインの仕事やファッションデザイナーを志すならコチラ

東京モード学園では、オリジナルブランドの立ち上げを想定したカリキュラムにより、ファッションデザイナーとして必要なスキルを磨くことができます。また、業界のプロフェッショナルによる直接指導で、実践力を磨けます。
このような学校で学び、販売員としての知識や経験を活かすことができれば、ファッションデザイナーとして活躍することも夢ではありません。チャレンジしたい方は、自分に合ったファッション系の学校を探してみてください。

まとめ

販売員がファッションデザイナーを目指すきっかけと、目指す方法についてお伝えしました。ファッション系の学校で学び、販売員としての知識や経験を活かして、ファッションデザイナーへの道を進んでみてはいかがでしょうか?

ファッション関連の仕事をしている赤い服を着た女性